メンタルの強いピッチャーとは? ピッチャーに必要なメンタルを鍛えるにはどうすればよいか。

「投げ込みは必要ですか?」

そんな質問に対して、私は投げ込み賛成派として、来院される選手にも条件付きで勧めています。

前回から書いている、野球肩野球肘の予防からパフォーマンスアップの見地から答える、”投げ込み必要論”

今回は、
②メンタル強化について書いていきます。

前回はこちら

 

投げ込み必要論② 負け試合を「しょうがない」と思えるか

②メンタル強化

良いピッチャーの条件は、良いボールが投げられるだけではありません。

心の強さも大切です。

では、ピッチャーに必要な心の強さとは何でしょうか?

 

どんなピッチャーにも、調子の悪かった悔しい試合はあります。

しかし、それを引きずらず、早く切り替えなければいけませんが、切り替えを早くするには、悔しさが軽い方が良いと思いませんか?

そう考えると、悔しさは、「あれはしょうがなかった」と思える試合の方が軽いはずです。

では、負け試合を「しょうがない」と思うには、どうすればよいか。

それには投げ込みの量が必要なのだと私は考えています。

 

どう悔しがるか。それがメンタルを鍛える大切なポイント

悔しくない負け試合はありません。しかし、

「あれだけやった」と言って悔しがるのか。

「何もしていません」と悔しがるのか。

同じ悔しがるでもどちらがいいでしょう?

「やるだけやった」と思えるくらい練習量をこなしていれば、「しょうがない」と思いやすいのではないでしょうか。

そう思えると、悔しさは軽く、少し心が救われるのではないでしょうか。

そう思えると、早く切り替えることが出来るのではないでしょうか?

 

ピッチャーに必要な心の強さとは、

マウンドでの度胸はもちろん、悔しさからの早い切り替え、そして冷静に負けを分析できる力だと思っています。

それらを鍛えるには、「あれだけやった」という量の自覚が必要であり、量が心の強いピッチャーを育て上げていくはずです。

 

ですから投げ込みは、

技術とメンタル、両方を鍛えることが出来るという意味で私は賛成派であり、選手に必要論を伝えています。

 

次回、3回目は、

投げ込みを行う際の条件(注意点)を書いていこうと思います。

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。