野球と体幹を想う2

野球と体幹を想うからの続き。

筋トレをしているはずなのに。
下半身中心のメニューなのに。
重量も上がっているのに。

パワーが衰えたとは考え難い。

なぜパフォーマンスが落ちているのか? 年齢を理由にするにはまだ早い。

その原因の1つに体幹の衰えがあるのではと考えるようになってきた。
更に詳しく言うと、
体幹と筋力のバランスが崩れたことにより、イメージ通り体が動かない。

車に例えてみると、大きなエンジンを積んでいる車は、車体のフレームやタイヤは太くしっかりしている。
エンジンの出力は筋力、パワーだ。車体フレームは体幹だ。
軽自動車の車体フレームでは、レクサスの大きなエンジンから生み出されるパワーを扱うには弱すぎて、ハンドルがブレたりフラフラ走行してしまう。
今の僕はそんな感じなのかもしれない。
大きな力を扱うには、強く太い軸(幹、中心)が必要。
筋トレをしていない去年のほうがパフォーマンスがよかったのは、筋力と体幹のバランスが良かった。筋トレによりパワーだけ上がり、体幹とのバランスが崩れ、ふらつきや弱さを感じている。
そんな状態だろうか。

野球肘肩で来られる学生の中にもバッティングで悩んでいる方は多い。スイング云々より体幹の弱さが原因となっている方もいるのではないか。僕自身がまだ実践していないからなんとも言えないが、可能性としてお伝えするのもアリなんじゃないかな。

早速僕も筋トレに体幹メニューを加えて行こう。
まだ仮説だけど、勉強にはなると思うし、何よりこのまま野球が思いっきり出来なくなるのは嫌だから。

豊橋市,整体,野球肩,野球肘,肩の痛み,肘の痛み,投球フォーム,ピッチャー,投手,高校野球,中学生,小学生

Follow me!

野球と体幹を想う2” に対して1件のコメントがあります。

  1. ピンバック: 野球と体幹を想う |

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。